文字サイズ
UNIVERSAL PASSPORT
特色
学びの特徴

学びの特徴6「キャリアサポート」

1人ひとりと向き合う

 社会?労働環境が急速に変化する現代社会。その中で夢に向かって歩む学生たちを支援するキャリアサポートセンター。学生1人ひとりに向き合い、進路選択や就職活動における悩みや不安が解消するよう支援。夢が現実につながるサポートが展開されています。

キャリアサポートセンターとは?

学生の進路選択と夢の実現を支援する
 就職情報の収集と企業情報の閲覧、就職活動全般における疑問?不安への対応、就職支援ガイダンスの実施、そしてインターンシップ制度のサポートなど、キャリアサポートセンターでは学生たちのベストな就職のために徹底したサポートを行っています。

オンライン就職支援システム

オンライン就職支援システム
 就職支援システム(Job Hunter+s)というオンラインサービスを運用しています。企業情報や先輩たちの就活実績の情報など、本学独自の就職情報を提供する情報サービスです。帰省中や実習中でも、サービスにアクセスできます。

キャリア形成カリキュラム

キャリア形成カリキュラム
 学生が就職活動に向けて職業観を身につけ、適切な自己分析ができるよう、キャリア形成カリキュラムを展開。また、履歴書作成のコツなどを学ぶ「応募書類対策講座」、外部講師による「スーツの着こなし講座」「身だしなみ講座」など、就活を支援する様々な講座を開講しています。

竞彩足球比分試験対策

竞彩足球比分試験への手厚い対策

竞彩足球比分試験への手厚い対策
 入学後の早期から、対策講座の実施や、模擬試験の結果に基づく個別指導を展開。国家試験対策では出題される領域別に教員による対策チームを編成し、過去問対策と合わせて、外部企業の全国統一模試を併用しながら出題傾向を分析し、領域別や習熟度別に徹底指導を行います。

国家試験対策講座 
領域別&習熟度別の国家試験対策講座
国家試験対策合宿 
模擬試験  等

学生からのメッセージ

学生からのメッセージ
自分の将来像を見つめ直し自信を持って就職活動

 患者様の心に寄り添うことのできる言語聴覚士を目指しています。就職活動をするにあたり、キャリアサポートセンターの職員の方々には履歴書の添削などをしていただき何度もお世話になりました。就職活動のサポートはもちろんですが、職員の方とお話をしていく中で、自分の将来像を見つめなおす良い機会を与えてくださったと感じています。

太田さんの3STEP
  1. 言語聴覚学専攻に入学
  2. 将来像を見つめ直す
  3. 総合病院に内定
リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻 4年
太田 幸穂さん(宮城県/東北学院榴ケ岡高等学校 出身)